とけサマーフェスティバル2025 出店者募集

とけサマーフェスティバル2025 出店者募集要項

概要

開催期日: 10月11日(土) 及び 12日(日) 創造の杜公園
出店時間: 10/11(土) 11:00~21:00  10/12(日) 11:00~17:30
搬入時間: 両日とも 8:00~10:30
搬出時間: 10/11(土) 21:30~22:30 10/12(日) 18:30~20:00
天候または不測の事態により中止や1日開催となる場合があります。(1日開催の場合、出店時間は11:00~20:30となります。) プログラムの変更により、出店時間が多少変更される場合があります。
搬入・搬出時間以外は会場内での車両の通行はできません。

出店資格

(1) 飲食の提供をする場合は、以下の条件のいずれかを満たす法人または個人
 ①現地で調理をされる場合、営業許可所有者(県内一円)、移動営業車を有する方
 ②営業許可のある店舗内で調理を行い、現地で調理をせず販売のみを行う方
(2) 出店に伴い発生したゴミを持ち帰り処分できる方
(3) 事前説明会に参加可能な方 説明会の日時は決まり次第お知らせ致します。
(4) その他:コロナ禍等不足の事態で開催規定の変更が余儀なくされる場合を鑑み、その規定等の変更を遵守される方(説明会時に署名いただける方)
(5) 反社会的勢力に該当せず、関与していない方
(6) 暴力的要求行為又は準暴力的要求行為を行わない方

募集区画数及び出店料

創造の杜 ライト側に設営(予定)

(1) 区画及び大きさ: 32区画 1区画4M×5.5M

(2) 出店料: 出店日数に関係なく以下の料金となります。
・土気地区に営業所または現住所がある法人・個人:16,000円
・土気地区以外の法人・個人:21,000円
・出店料には、新たに発生した千葉市都市公園条例に基づく占用料(1㎡に付き11円 税抜き)が含まれます。
・荒天または不測の事態により中止の場合、出店料を返金致します。出店者のご都合によるキャンセルの場合は、出店料は返金致しかねます。
1区画4M×5.5Mを超過する場合、出店料に加え1,000円追加徴収させていただきます。

募集期間・申し込み方法

申し込み期間7月8日(火) 午前10時~7月16日(水) 午後8時
こちらのフォームよりお申し込みください
募集期間前
に送信されたフォームは無効となります。
先着順ではありません。

出店者選考について

応募者多数の場合は原則として以下の順を優先し、またその他過去の出店経緯や出店内容などを考慮して実行委員会にて決定します。
①土気地区で営業されているまたは現住所がある方
②緑区で営業されているまたは現住所がある方
③千葉市・その他地区で営業されているまたは現住所がある方
※出店者選考に漏れた方は、ご希望によりキャンセル待ち対応とさせて頂きます。

出店決定通知および申込金入金

①7月20日(日)までに、出店が決定した応募者様にメールにてお知らせ致します。
②出店決定者は7月24日(木)までに申込金として一律5,000円を入金してください。振込口座は出店通知メールに記載致します。※期日内に入金が認められない場合はキャンセル扱いとします。
③飲食を提供する方は、出店決定後4日以内に食品営業許可証のpdfデータ又は写真を、指定のメールアドレスに送信してください。送信がない場合、又は食品営業許可証に不備がある場合は、出店取り消しとなります。この場合申込金の返金はできません。 尚、物販業者、ワークショップは除きます。

出店者事前説明会

出店が決まった場合、出店者事前説明会に必ずご出席ください。日時は決まり次第お知らせ致します。
説明内容:
① 出店料の徴収(申込金を除く)
② 区画の決定
③ 出店内容の確認
④ 搬入搬出について
⑤ 駐車場について(駐車券の配布)
⑥ その他注意事項の確認

その他注意事項

飲食物の販売について:
① 衛生面に細心の注意を払ってください。
② 食品の取り扱いに従事する方は、全員事前(3カ月以内)に腸内細菌検査を受けてください。

火気の使用について:
① 火気・発電機を使用する場合は、千葉市火災予防条例を遵守してください。
② 熱源(発電機、プロパンガス、炭火に限る)と消火器は、出店者が用意してください。 発電機を使用し会場内で給油を行う場合、必ずエンジンを停止させてから行ってください。また、ガソリンは引火しやすいため、火気厳禁です。給油場所は、風通しが良く、火気のない場所を選び、ガソリンがこぼれた場合は速やかに拭き取り、乾燥させてください。ガソリン携行缶は、直射日光や高温を避け、通気性の良い場所に保管してください。
③ 火気付近では、防炎物品(テント、のぼり等)を使用してください。
④ 強風の場合、火気等には十分注意してください。

出店に関すること:
① 出店に必要な資機材類(台車、テント、机、器具等)は各自で用意してください。レンタルもできます。
② 会場ではスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示や本要項に従わない場合、又は他の方の迷惑となる行為を行った場合は、退場していただきます。 この場合、出店料の返金はしません。また、今後の出店をお断りすることがあります。
③ 花火打ち上げ30分前(19時)より打ち上げ直後まで、公園内全消灯となりますのでご了承ください。
④ 万が一食中毒が発生した場合や、会場内外におけるトラブル・事故、購入者からの苦情等が発生した場合は、出店者自ら責任を持って対応してください。主催者は一切の責任を負いません。
⑤ 出店終了後は、出店者が出店場所の清掃を行ってください。
⑥ イベントの開催中止等で出店できないことにより生じる損害(利益の損失や損害を含 む)について、主催者は一切の責任を負いません。
⑦ 記録及び広報のため、出店の様子を撮影します。撮影した写真等はチラシやホームページ等に掲載する場合がありますのでご了承ください。

とけ(土気)サマーフェスティバル

ご協賛お願い
Facebook
Instagram
ボランティア募集
2024年写真集
2024年度決算書

サマフェスポスター(クリック拡大) 

開催場所:あすみが丘 創造の杜公園